ものづくりって、
やっぱり楽しい

やりたいことが
見つからなかった自分が
気づけば金属加工の
スペシャリストになっていた。
DOWAメタ二クスのものづくりは、
深くておもしろい。

随時開催
工場見学

リアルな製造現場の様子や
頼もしい先輩の背中を見に行こう!

工場で

数字で知る
DOWAメタニクス

企業情報

創業
1958
売上高(2025年3月期)
171.7
億円
アクセス
JR御厨駅から
徒歩10分!

電車通勤も可能です。
浜松駅から15分、掛川駅から12分と通勤手段としてとても便利です。

社員情報 2025年4月時点

男性
86
%
グラフ:男女比率
女性
14
%

まだまだ男性が多い職場ですが、女性の活躍も推進しています。

新卒
49
%
グラフ:新卒・中途採用比率
中途
51
%

新卒採用、中途採用どちらも積極的に進めています。

平均年齢
39.7

10代から60代までの幅広い年齢層の社員が活躍しています。

平均勤続年数
13.5

長く安心して働くことができる環境が整っており、社員一人ひとりがキャリアを築きながら成長できる職場です。

機械保全技能士の資格取得者数
機械系1級
75
グラフ:男女比率
電気系1級
6

機械設備の保全に関する国家資格の取得を推進しています。

働き方 2025年4月時点

平均時間外労働時間
11.2
時間

ワークライフバランスのとれた働き方ができるような環境を目指しています。

有給休暇取得率
85.3
%

会社として有給休暇の取得推進を行っており、休みやすい会社となるよう頑張っています。

育休取得率(男女別)
男性
60
%
女性
100
%

女性だけでなく男性の育休取得も増えてきています。

会社を知る

詳細へ

DOWAメタニクスは、DOWAグループの主要事業のひとつである
「金属加工事業」を専門とする「素材メーカー」です。
私たちは、これからのIT社会に欠かせないPCやスマートフォンなどの情報通信機器に必要な素材を生み出す仕事をしています。

制度を知る

詳細へ

社員が活き活きと働くことのできる環境を目指し、
時代の変化に合わせてさまざまな取り組みを行っています。

製品を知る

詳細へ

私たちが製造している製品は、一言でいうと「部品になる前の材料たち」です。
素材にはさまざまなものがありますが、主には「銅」を扱っています。
銅を溶かして型に流し込み、加熱・冷却などを経て加工したものを「伸銅品」といいます。

隠れたところでこっそり活躍しているんじゃよ!

工場見学について臨時開催

工場見学は、いつでもOKじゃよ!

入社してからの「こんなはずじゃなかった…!」を防ぐためには労働環境を事前に知っておくことが非常に大切です。DOWAメタ二クスでは工場見学を随時開催しています。
工場見学=応募必須ではありません。ぜひ気負わず、お気軽にお申し込みください。リアルな製造現場の様子や頼もしい先輩の背中を見に来てください!

DOWAメタ二クスの仕事について、
少しでも「面白そう」だと思ってもらえましたか?
社員一同、新たな仲間に会える日を、心待ちにしています。
ものづくりって、
やっぱり楽しい