
社員インタビュー Vol.4

目次
社員紹介
技術部品質保証課 Kさん
2022年入社(中途採用)
インタビュー
Q1.前職ではどのような仕事をしていましたか。
自動車などに使われる回転部品を製造する会社に勤務し、製造、設計、品質管理、技術営業等さまざまな職種に従事していました。
Q2.転職を考えた理由と入社を決めた理由について教えてください。
転職を考えたのは、一般的に言われる転職できる年齢が迫っていたことと勤務先の業績不振がきっかけになりました。
転職先を考える上で、家族と相談しながら条件等を決め、福利厚生や給与面等を比較検討して入社を決めました。
Q3.現在の仕事の内容について教えてください。
私の仕事内容は、顧客からのクレームおよび問い合わせ、品質監査の対応が主な仕事になります。
また、製品の品質改善やそれに関係する試験・実験も行ったりしています。
職場ではグループリーダーとして、メンバーのフォローを行うように気を付けています。
Q4.前職の経験が活かせていると感じることや入社して身についたことがあれば教えてください。
ものづくりをするうえで「品質」は非常に重要な要素だと思います。
前職で経験し、培った「品質」に関わる知識については、この会社でも充分に活かすことができると感じています。
入社してからやりがいを感じたのは、顧客の要望にも対応することができ、なおかつ製品の品質向上になるような改善ができたところです。
これまで経験したことや考えたこともない問題もたくさんあるので、日々勉強になっています。
Q5.会社の魅力、強みはどんなところだと思いますか。
グループ会社同士の繋がりや合同で研修できる機会があるのは魅力だと思います。
会社としては、生産保全活動や事務業務改善活動などの改善活動や全社発表など、会社全体で改善に取り組んでいる雰囲気が良いところだと思いました。
Q6.会社や職場の雰囲気はどんな感じですか。
マイペースで自分の職務を効率的にこなす人が多いと感じました。
困ったときや手を貸してほしいときは、誰かが必ずサポートしてくれる職場です。
Q7.今後の目標について教えてください。
まだ経験したことのない業務に挑戦し、視野や世界を広げていきたいと思っています。
生産設備の特徴や工程の意味、目的、異常が発生しやすい箇所、どのような異常が発生するかなどメリット・デメリットを理解し、
問題が起きたときは生産部門と一緒に問題解決に対応できる人材になりたいと思います。
Q8.応募者へのメッセージ
新しいことに挑戦することを恐れない、面倒だと感じない人はこの会社に向いていると思います。
入社するまでは会社の雰囲気やどんな業務に従事するのか分からず不安なことも多いと思いますが
「ここで頑張りたい」「ここで自分の経験と能力を活かしてみたい」とイメージが湧くような会社を見つけてほしいです。
もしそれがこの会社であれば、ぜひ工場見学に来てみてください。